鏡の用途
私たちの生活に欠かせない鏡。姿を映すためだけでなく、部屋を広く見せるなど快適な居住空間を演出するためにも活用されています。
浴室や玄関以外にも取り入れて、ステキな空間を演出してみましょう。
鏡は、よく洗浄したフロートガラスにまず銀メッキを吹きつけ、その上に銅メッキと保護塗料を塗ってつくられます。この工程から分かるように、鏡も特殊な機能を持つ「機能ガラス」の仲間なのです。
私たちの生活に欠かせない鏡。姿を映すためだけでなく、部屋を広く見せるなど快適な居住空間を演出するためにも活用されています。
浴室や玄関以外にも取り入れて、ステキな空間を演出してみましょう。
鏡は、普段は乾いた柔らかい布で拭いてください。汚れが付着している場合は、市販の中性洗剤やガラスクリーナーで下拭きし、乾燥後に乾いた布でよく磨きます。
シンナー、ベンジン、灯油などを使ったクリーニングは、鏡を痛め寿命を縮めてしまいます。
鏡は、適切な手入れをすれば長く使用することができますが、鏡の特性・構造上、寿命があります。長年使っていると鏡の周辺部に出てくる黒っぽいしみ。実は、鏡裏面の銀膜がさまざまな要因で化学変化を起こしているのです。このしみが取替えのサインといえますので、交換をお勧めします。
鏡の購入や取り付けなどでお悩みでありマスか?
そんなときは・・・ガラス屋さんに相談でありマス!ガラス屋さん検索